ライブ、野球、ランニング、おでかけの備忘録

ライブ、ベイスターズ、ランニング、旅行記など

2018-01-01から1年間の記事一覧

●6-16阪神タイガース @横浜スタジアム 内野指定席B 2018.6.27 ベイスターズ観戦記

内野指定席B 25段287番 FC特典無料 1998年ベイスターズ日本一のときのユニホームを着て戦うシリーズ。あの時のセリーグ優勝を決めたのは甲子園の阪神戦で、映像を見返すと甲子園がかなりガラガラで、記憶とずいぶん違うなあと。 アイラブヨコハマフラッ…

●1-7楽天イーグルス @横浜スタジアム 内野指定席B 2018.6.19 ベイスターズ観戦記

内野指定席B FC特典で無料 サッカーワールドカップがまったく盛り上がらないなか、日本の1次リーグ初戦コロンビア戦が21時からだったが、仕事を終えて気にせずハマスタにやってきた。730チケットでもよかったが、内野Cは売り切れていたので、FC…

○4-2西武ライオンズ @横浜スタジアム 内野指定席C 2018.6.18 ベイスターズ観戦記

内野指定席C BAY SIDE 27段327番 1,500円(730チケット、妻はタダ) まだやってたんだという感想しかない730チケット、一昨年は1,600円引き、昨年は1,100円引き、そして今年は1,000円引きと、こっそり撤退戦を仕掛けているようだ。来年は800円引きとかな…

○6-3日本ハムファイターズ @横浜スタジアム 内野指定席B 2018.6.10 ベイスターズ観戦記

内野指定席B BAY SIDE 28段277番 3,700円 仕事が深夜に及び、ついでなんでサッカーW杯スペイン×ポルトガルを見届けてから5時に就寝。どうせ雨だろうと思って起きたら降ってなかったので、交流戦Tシャツ目当てに車ででかけた。 おれは入場時にヤスアキを…

セトリばれあり:the pillows RETURN TO THIRD MOVEMENT! Vol.2 @Zepp Tokyo 2018.6.8

整理番号A683番(FC先行) 4,320円 ツアー初日のクアトロはチケットが取れずSNSなどで探し回る気力もなく、福岡は湯布院旅行のついでに行こうとチケットを取った息子が入院したため断念、結局は最終日のZepp TOKYOが最初で最後の参戦となった。 と…

●7-9西武ライオンズ @横浜スタジアム パーティースカイデッキ5 2018.6.7 ベイスターズ観戦記

パーティースカイデッキ4 4,900円/枚 長女が通った小中学校のOBに加え、長女が合格した高校のOBかつベイスターズファンがたまたま職場にいて、ハマスタ行こうって昨年から言っていたのがやっと実現した。縁は異なもの味なもの。 妻も含めて4人で酒飲…

東京ドイツ村でパターゴルフ

5月は母が入院したのに続き、長男が打球を右目にあてて10日間入院、脳挫傷で最後の夏はプレーヤーとしては出られなくなった。6月こそはいい月になればいいなあと、初島で楽しかったパターゴルフに出かけた。 「東京ドイツ村」というネーミングもこれあり…

○10-3ヤクルトスワローズ @横浜スタジアム 内野指定席B 2018.5.13 ベイスターズ観戦記(妻と次女のみ)

女子ユニデーで妻と2人でいく予定だったのだが、母が数年前の交通事故で鎖骨を折った時に埋め込んだボルトを抜く手術を受けるというので、俺は遠慮して、東にそっくりな次女と妻の二人でハマスタにでかけていった。 不肖わたくしが妻に送ったバラ。 次女が…

八景島シーパラダイス、攻略のコツは

家族でGW予定が最もスカスカな次女が楽しめればと、1年で一番混雑するであろうこどもの日に八景島シーパラダイスに行くことにした。横浜市内にありながら不便、高いといったイメージがあり、いままで行ったことがなかった。 渋滞、混雑を避けるにはとにかく…

パスポートいらずの海外、初島へ その2

部屋はスウィートクラスで海が見えた。 朝食は和食レストラン。妻が俺にバイキングを強要してきたが、強い意志で和食を選択。呉汁がおいしくておかわりした。 追加料金500円で、船前方の「特別船室」に座れる。電車のグリーン車並みの快適さで、しかもこ…

パスポートいらずの海外、初島へ その1

妻の会社が「エクシブ」と契約しており、GWが絡む日程でも直前まで空室があったエクシブ初島に1泊することにした。初島というと椎名誠の「怪しい探検隊」シリーズに出てきた記憶と、バブル崩壊でボロボロになったイメージしかなく、いままで行ったことがな…

富士パノラマライン(河口湖→朝霧高原→新富士IC)をドライブ

富士パノラマライン、ドライブ体験記ブログを見るとほとんどが新富士ICを起点、河口湖を終点としており、俺もそのつもりだったのだが、東名高速道路を走っている最中、カーナビが「悪いこと言わないから、海老名ジャンクションから圏央道に回って富士吉田IC…

●5-11広島カープ @横浜スタジアム 内野指定席C 2018.4.25 ベイスターズ観戦記

内野指定席C BAY SIDE 26段324番 FC特典 今年からスペシャル会員特典ポイントが7から4に減り、それでもFC特典チケットの取りづらさは変わらない。0.5ポイントで済む平日ナイターで行けそうな日を申し込み当日に抑えておいた。 仕事帰りの妻と現地で合流…

一部セトリばれあり:東京スカパラダイスオーケストラ 2018 Tour 「SKANKING JAPAN」 "燃やせ、揺らせ"編 @新木場STUDIO COAST 2018.4.14

整理番号A337 5,700円 ツイッターで譲り先募集が出ているのを妻が覚知してくれて入手したチケット。チケキャンが閉鎖され、転売目的ではないチケットのやり取りは再びツイッターが主流になりつつあるんだろうか。仕事などもろもろで最近はライブ情報キャ…

セトリばれあり:佐野元春&ザ・コヨーテ・バンド 全国ツアー/2018『MANIJU (マニジュ)』ツアー 東京特別公演 @TOKYO DOME CITY HALL 2018.4.1

アリーナ13列46番 8200円 新装オープンした日本青年館であったツアー初日の2月2日は、仕事のストレスで深夜に中途覚醒してしまうような状況で、チケットを取っていたこと自体を忘れていた。てか覚えていたとしても、仕事でとてもいけなかった。 冬が去…

●0-2阪神タイガース @横浜スタジアム 内野指定席B 2018.4.5 ベイスターズ観戦記

内野指定席B BAY SIDE 34段127番 3000円 数か月来の仕事の懸案に前日やっとめどがつき、今日は休みをとって、ハマスタに来る前に長女の高校の入学式に出た。 新入生名簿を見たら「倉本」「梶谷」「山﨑」がいるクラスがあった。楽しそうな高校で俺も入りたい…

●3-6ヤクルトスワローズ @横浜スタジアム 内野指定席B 2018.3.31 ベイスターズ観戦記

内野指定席B BAY SIDE 31段124番 3700円 バファローズポンタ、ハマスタ近くのローソンではベイスターズポンタのふりをする商売上手。 試合前に店構えと雰囲気で選んだ中華街の「六福楼」で妻と食事。五目そばを頼んだ瞬間、妻が「この店は上海風焼きそばがお…

●3-7ヤクルトスワローズ @横浜スタジアム 内野指定席B 2018.3.30 ベイスターズ観戦記

内野指定席B BAY SIDE 30段123番 3700円 2018年シーズン開幕。昨年は氷雨の神宮でシリアコがトンネルしたなあなど感慨にふける。ハマスタには今年はいけるっていうふわっとした雰囲気を感じなくもなく、冷や水をかけられたような結果に、かえって引き締…

横浜チーズカフェ2でがっつり肉を喰らう

俺はなんだか精も根も尽きかけていて、妻も肉ががっつり食べたいというので、久しぶりに横浜チーズカフェ2で肉を食べることにした。 テーブル担当のお姉さんが赤鉛筆で自画像?を描いてくれる。予約枠がいっぱいで取れなかったので、16時半の開店前に並ん…

湯河原温泉で骨休め その4:小田原魚河岸でん

湯河原から真鶴道路を経由して小田原へ。生しらす丼が食べたかったけどまだ禁漁期間中だしなあ、と思いつつ試しにネットで見つけた「でん」に電話したら、普通に食べられるという。どういうからくりなんだろうか。 おいしかったんだけど、月曜日に無理やり休…

湯河原温泉で骨休め その3:エクシブ湯河原離宮

妻の勤務先が契約している「エクシブ湯河原離宮」に1泊。スーパースイートグレードに1部屋28000円税別で宿泊でき、今まで存じ上げなかった法人契約パワーを思い知らされた。 客室面積約130㎡。 rt-clubnet.jp 部屋専用の温泉がある。 夜ご飯はホテ…

湯河原温泉で骨休め その2:小田原の個人塾「慧真館」と箱根ターンパイク

鎌倉から134号を走り、西湘バイパスに入ろうとしたが、事故で大渋滞とのことで、なんだか大回りした。せっかくなんで、長女の高校受験の際、ブログで大変お世話になった小田原の個人塾「慧真館」の前をわざわざ通る。シャッターが閉まっていたので心の中…

湯河原温泉で骨休め その1:鎌倉モン・ペシェ・ミニョン

散々嫌な思いをした仕事も一段落し、長女も無事第一志望校に合格したので、週末に休みを取って湯河原温泉でのんびりすることにした。 横浜横須賀道路を朝比奈で降り、「いざ鎌倉」を思わせる金沢街道を経て鎌倉へ。日本にフランスパンを広めたビゴさんの店「…

母の古希祝いに地上40階から横浜アリーナを見下ろす

母の古希祝いに新横浜プリンスホテル40階の羽衣でお祝い膳を食べた。みなとみらい方面の夜景が楽しめるかな、と思ったら横浜アリーナサイドだった。 俺が成人式の時もお世話になった横浜アリーナ。長男も長女も次女も成人式はきっとここだろう。あと思い出…

長女、第一志望校に合格

長女が無事、第一志望の高校に合格しました。よかったよかった。 神奈川県公立高校の合格発表は、俺が受けたころは掲示板張り出しだったが、いまは封筒を渡され、その中に合格か不合格か書いてある1枚の紙が入っている、という仕組みになっている。 運用は…

セトリばれあり:the pillows KOENJI HIGH 10th Anniversary @高円寺HIGH 2018.1.13

整理番号251番 4,320円(FC限定) 毎年なぜかチケット抽選に外れたことがない年始のピロウズFC限定ライブ。今年はなにしろさわおさんの声が出ていなかった。のどの調子悪かった、ってだけならいいんだけど。 <セトリ> 1.デブリ 2.空中レジスター 3…

三浦海岸でまぐろをいただく

まぐろを食べるだけで観光しないなら、横浜往復であれば、名高い京急のみさきまぐろきっぷを買わずともお得感があると思う。 とはいえさすがに海は見に行った。 駅から徒歩5分の回転寿司「海鮮」。回るのはメニューとサンプルだけで、寿司は大将が握って出…

湯島天神に合格祈願

高校受験を控える長女の合格祈願に、湯島天神に単身訪れた。 合格祈願鉛筆600円、俺も大学受験の時に使った記憶がある。あれからまったく変わってないんだろうか。 センター試験直前ということもあり平日午後にもかかわらず賑わっていた。単純に合格祈願…

明治神宮に初詣

明治神宮の初詣は元旦を外して夕方くらいが混まないとの情報だった。3日15時半に原宿駅に降り立ち、初詣を済ませて16時半には駅に戻ったので、混んでいなかったと言えるのかもしれない。 横浜に暮らし始めて10カ月の次女にどこに行きたいか聞いたら、…