東海道線藤沢駅で降りて、江ノ電に乗車。アジカンの「サーフブンガクカマクラ」ジャケットを携えて最前車両の最前席に座った。週末午前でも、1本見送れば最前を確保できた
昨年のアジカン「サーフブンガクカマクラ」ツアーはアンコールで写真撮影可能だった。このセットは七里ケ浜あたりのイメージですかね。
海岸名や駅名などは「七里ヶ浜」の表記ですが、高校は「七里ガ浜高校」で「ガ」になってる。地元ではないので理由がよくわからない。
江ノ電沿線だと、鎌倉高校も七里ガ浜高校も、おれが神奈川県立高校に在学していたときよりは偏差値がすごく上がってるみたい。そりゃあのロケーションだし自由で楽しそうだしなあ。
ところどころで藤沢行きと鎌倉行きがすれ違う。「サーフブンガクカマクラ」では「四畳半タイムマシンブルース」の主題歌とパラレルになってた「柳小路パラレルユニバース」と「西方コーストストーリー」をヘビロテしてました。
しかし特に柳小路駅って、住民か関係者でなければ降りることじゃないと思わないでもなく、思った通りだれもいない、特別な恋の予感もしないのもむべなるかなという気もした。
toomuchromantic.hatenablog.com
長谷サンズ
長谷駅から極楽寺駅方面に少し戻ると、江ノ電の踏切のすぐ脇に鳥居が立っている。御霊神社。ごりょうじんじゃ、と読む。境内は撮影禁止。
お守りは名誉宮司「ウッシー」の袋に入れてくれました。御朱印も猫のかわいいデザインです
横浜の小学生はたぶんほぼ全員遠足で来たことがあるはずの、鎌倉の大仏。サーフブンガクカマクラのジャケットはこちらの大仏と江島神社をメインモチーフにしている。
大仏が雨ざらしで外に鎮座しているのは、昔あった大仏殿が津波で流されたからであると、どこかで習ったか聞いた記憶があり、おれもそう思っていたのだが、この説には近年、異論も出ているらしい。
「DAIBUTSU」と書いてもなんのこっちゃなのでは、と思いつつ、この看板を見れば大仏はこっちだなと一目瞭然なので、大仏って「DAIBUTSU」って発音するんだよ、と教えてあげている高度な配慮なのかも。ちなみに交差点の信号の英語表記はちゃんと「Great Buddha」になってました。
大仏から30分ほど歩き、佐助稲荷神社に参拝。ちょうと1年前に次女の合格祈願とわたくしの仕事運向上をお祈りしていた。今年は妻が正社員になるのでメインはそちらのお願い。1年先のことなど誰にも分からない。2025年2月はどうなっているのだろう。
toomuchromantic.hatenablog.com
toomuchromantic.hatenablog.com
すてきな佐助カフェでお昼ごはん。鎌倉の喧騒を離れて落ち着いた時間を過ごせる。あまり人に教えたくないのであまりいろいろ書かない。
佐助稲荷神社から急坂を上ると、銭洗弁財天の宇賀福神社に到着。金運向上のためには、まずもってこの急坂を登れる健康な身体でないといけない、ということなのだろう。
24歳で肺結核で早世した樋口一葉さんの5千円札。2024年7月からは津田梅子さんに代わるので、一葉さんとももうすぐお別れですね。
生々しいところで、給与口座に使ってるわたくしのメインバンク三井住友銀行のオリーブカードも洗ってきました。オリーブカードかっこいいので切り替えたが、いまいち活用法がわからない、というか、活用法をわかろうとしていない現状。このクレジットカードを使う予定がないので。
銭洗弁財天から鎌倉駅まで歩き、横須賀線で帰ってきました。いい1日でした。