ライブ、野球、おでかけの備忘録

ライブ、ベイスターズ、旅行記など

永谷天満宮で合格発表日の朝に神頼み

f:id:much_too_romantic:20210227115251j:image

早稲田教育学部の合格発表は土曜日だからか、他学部と違い11時半と遅かったので、家にいても落ち着かないだろうと長女、妻と永谷天満宮に来た。梅が綺麗でした。妻は庭に梅の木を植えたいと盛り上がっていた。

 


f:id:much_too_romantic:20210227115247j:image

今年三度目の参拝で初めて山を登り、浅間社に参った。過去2回はこの存在に気づかなかった。


f:id:much_too_romantic:20210227115258j:image

地上に出てくる横浜市営地下鉄ブルーライン越しに富士山を望む


f:id:much_too_romantic:20210227115255j:image

道真さんの息子の髭とか筆とかが収められているらしい。息子も学業優秀だったのだろうか。

 

11時半の発表は、

 

f:id:much_too_romantic:20210227142214j:image

 

文学部に続いて不合格でした。長女も妻もショックを受けていた。

 

おれは発表前日の昨日、すでにショックを受け済みだったので、きょうは明鏡止水の心境でした。

 

いけてるかもと手応えを感じていた長女から昨日、自己採点を聞いたところ、素点で国語8割強、世界史8割弱で、英語は32点。素点合計で最低点を超えている程度だったそうだ。。

 

そうか、いけてるかと思ったが、英語がそれではまあ仕方ないよな。。英語苦手なままだったしな。。

 

早稲田では英語が最も与し易く、高得点勝負の教育学部でこれでは、英語が1.5倍される複合文化のみならず、他学科でも届かなかっただろう。本人は前向きだったので言い出せなかったが。。

 

やはり私文最高峰の早稲田は英語の得点力が戦いの大前提になる。それはおれの時代もいまも変わってないのだと痛感する。4技能方式の本格導入でこれから変わるのかもだけど。

 

自己採点を聞いていないが、根拠なく受かるのではと思っていた社会科学部も、根拠がないだけに一気に悲観論に傾きそうだ。社会科学部は激難英語が6割なら十分と思われ、なぜか教育学部と同じくらい取れてるというミラクルをキミと起こしたいんですってサンボマスター的心境。

 

おそらく英語で波乱が起き、国世でアドバンテージを稼いだと思われる文化構想学部の補欠繰り上げを祈るしかないのか。。不合格予想がついた文、教育と違い、こればっかりは見通しが全くわからん。。

 

明鏡止水の心境で、早稲田全滅時に進学予定の明治情コミの手続きを進めた。社学か文構に引っかかり、入学金20万円が捨て金になることを祈るのみだ。

 

大山阿夫利神社のカフェでカウンター席に座る


f:id:much_too_romantic:20210224101420j:image

コロナ禍で人気のない朝のコマ参道

 

2020年3月に開通した新東名伊勢原大山ICを利用して、8時半過ぎに現着。市営第二駐車場はすでに満車になっていることを見越して第一駐車場に止めた。

 

コマ参道は「参道」というわりには人を選ぶというか、ケーブルカーの駅までなにげに勾配がきつい。石段を15分ぐらい上がる必要があり、汗ばむくらいだった。



f:id:much_too_romantic:20210224101526j:image

ケーブルカーは9時20分発の「二番列車」に乗車。交通系ICは使えたけど、クレジットカードは使えなかった。



f:id:much_too_romantic:20210224101416j:image

山頂駅は熊出没注意


f:id:much_too_romantic:20210224101445j:image

江戸時代、庶民の間で大流行した大山詣で。箱根の手前にあり、通行手形がなくても気軽に来られたようだ。

 

f:id:much_too_romantic:20210224101440j:image

青空が映える

 


f:id:much_too_romantic:20210224101512j:image

 寒川神社は凜とした空気を感じたが、大山阿夫利神社はちょっとほっとするような空気が流れているような気がした。自分の置かれている状況で、感じ方がちがったのかもしれない。

 

f:id:much_too_romantic:20210224182644j:image

亀戸から分祀されたらしい天満宮。長女の受験も2月22日の早稲田社会科学部で終了し、あとは結果待ちなので、早稲田4学部のうちどこかでも引っかかってほしい、と切実にお願いしました。

 


f:id:much_too_romantic:20210224101534j:image

頂上へは90分、とあったが、ネット情報によると、休み休みいくと実質2時間かかるらしい。写真だけ撮り、山歩きの準備を整えて次回登ることにした。

 


f:id:much_too_romantic:20210224101431j:image

江戸の庶民もこの清々しい空気を楽しんでいたのだろう。

 


f:id:much_too_romantic:20210224101529j:image

本殿側から鳥居を逆光で撮影。いい天気でした

 

f:id:much_too_romantic:20210224101425j:image

 ミシュラン2つ星を獲得したらしいカフェ「茶寮 石樽」。開店前に並んだおかげで、天空席に座ることができた。 

 


f:id:much_too_romantic:20210224101457j:image

カウンター席からは相模湾江ノ島を望む。2月下旬でもいい陽気で、Tシャツ1枚でもいいくらいだった。抹茶ティラミスが名物だそうで、甘すぎずおいしかった。

 


f:id:much_too_romantic:20210224101516j:image

御朱印は書き置きでした。


f:id:much_too_romantic:20210224101523j:image

大人気の席なので、どうしても座りたい、ということなら、開店前に並ぶのがおすすめ。カウンター席は8席あるが、おれたちが行ったときはそのうち3席が予約席だった。体感的に、1番目か2番目に並んでいないと座れないと思う。

 

f:id:much_too_romantic:20210224101454j:image

神奈川県に生まれ育ったのに、初めて訪れました。新東名開通でアクセスもよく、いいところだった。




f:id:much_too_romantic:20210224101519j:image

帰りはコマ通りのお土産屋さんの一つでそばと豆腐をいただきました。


f:id:much_too_romantic:20210224101437j:image

「スーパーでは食べられないしめじよ」っておすすめされたしめじそばもおいしかったです。



f:id:much_too_romantic:20210224101501j:image

おまけ。下社の売店で売っていた「ルーメソ」


f:id:much_too_romantic:20210224184009j:image

ラーメンではなく、あくまでルーメソのようです。

 

 

森戸神社で愛猫の健康をおねがい

f:id:much_too_romantic:20210222081503j:image

ドライブでよく来ていた葉山の森戸神社。海の鳥居のほか、江ノ島も望む。


f:id:much_too_romantic:20210222081507j:image

御朱印は直書きでした。

 

f:id:much_too_romantic:20210223164613j:image

森戸神社の境内には「蓄霊社」という、「かつて多くの家畜が疫病にかかったとき、お参りしたら病から逃れられるとされた」というありがたい神様がいらっしゃり、ペットの守護神として多くの方が訪れていました。

 

我が家も2月22日のネコの日を前に、愛猫の長寿をお願いしてきました。

荏柄天神社で受験当日早朝祈禱をおねがい 長女の受験中間まとめ

f:id:much_too_romantic:20210222081352j:image

森喜朗さんの「女性がいると会議は時間がかかる」発言余波もなんとなく落ち着いたきょうこのごろ。

 

2月20日に合格発表があった長女の第一志望、早稲田文化構想は

 

f:id:much_too_romantic:20210222084252p:image

 

「補欠者」

 

だった。。家族でPCで見たのだが、みんななんというか、微妙、としか言えない反応だった。。

 

「補欠」じゃなくて「補欠者」って書き方がなんかかっこいいな。「開拓者」みたい。そんなこといってる場合じゃないか。

 

早稲田でも文構は比較的補欠繰り上がり合格を出す学部ではあるが、こればっかりはどうなるかわからん。。そもそも標準化がかかるので、何点取れているのかもわかんないし。

 

まあとりあえず、正規合格している学生が東大文三とか京大文とか早稲田社会科学とか文とか、とにかく併願先に抜けていくのを祈るしかない。補欠合格発表の3月16日まで待つのは長いな。。

 

ちなみに妻は発表前夜、「補欠合格」だった、という夢を見たらしい。残念ながら「合格」かどうかわかるのはあと3週間以上かかる。。


f:id:much_too_romantic:20210222081409j:image鎌倉までドライブしておいしいパン屋さんでイートインした後、荏柄天神社で、前回来たときは受験する予定ではなかった早稲田社会科学部の合格祈願を改めてお願い。長女にとって最終戦となる22日朝の受験当日身代わり早朝祈禱もお願いしました。

 


f:id:much_too_romantic:20210222081413j:image

紅白の梅がきれいです。


f:id:much_too_romantic:20210222081404j:image

明治情コミと国際日本は個別、全学部とも取れていて早稲田全滅なら浪人はせず情コミ進学を決めている長女。

 

早稲田4学部乱れ打ちは、文化構想が前述の通り補欠。早稲田文、教育は結果待ち、22日の社会科学部試験で全日程終了です。

 

本人の感触は

 

文・・不出来

教育・・いけてるかも

 

ということだが、教育はなにしろ英語が1.5倍の複合文化学科なので、英弱長女が国世でどこまでカバーできているのか不明。おれとしてはむしろ、本人が不出来と言っている文の方にチャンスがあるんじゃないかと思っていたりもする。

 

そして、なにげに文、教育より社学にしれっと通っちゃうんじゃないかとも本気で思っているのだが、これは親の欲目か。

 

まあいずれにせよ、ことごとくE判から少なくとも文化構想補欠までは来たといえばそうなのだが、それならなおさら、高1から私文志望が確定していたのだから、高1、2で英語もっとやっておけば見える景色も違ったのになあとは思う。国世は結局ここまで追い上げられることは織り込み済みではあったので。もはや詮無い話だが。


f:id:much_too_romantic:20210222081359j:image

改めていただいた御朱印はピンクの和紙でした。

寒川神社で八福餅と八方除

f:id:much_too_romantic:20210222081226j:image

スピリチュアルなこと信じないスタイルではあるが、寒川神社に来ると気分がすっと晴れるのは確かで、八方除けしてくれて空気が澄んでいるのかなと。


f:id:much_too_romantic:20210222081233j:image

赤福餅と同じメーカーが作ってる?みたいな八福餅を購入しました。


f:id:much_too_romantic:20210222081222j:image

前回はオーソドックスな御朱印をいただいたので、今回は正月限定御朱印をいただくことに。


f:id:much_too_romantic:20210222081244j:image

なかなかポップな感じでした。15日、16日は明治の発表が連日あり、17日は早稲田文学部の試験。長女の大学入試も佳境になってきた。

 

おれの肌感覚として、明治情報コミュニケーションまでは問題なく合格できるはずで、英語が弱い長女は明治国際日本はどうかなあ、さらに早稲田文化構想、文、教育、社会科学の4学部乱れ打ちでどこか1つでも引っかかってくれれば、というイメージなのだが、結果やいかに。親としては祈ることと送迎とお金出すことしかできないからね。

冨塚八幡宮は戸塚さん、富塚さんの守り神

f:id:much_too_romantic:20210222081127j:image

東京オリンピック組織委員会森喜朗会長の発言で大騒ぎのなか、長女の本命・早稲田大学文化構想学部の入試が12日に終わったので、改めて合格祈願に出向いた。

 


f:id:much_too_romantic:20210222081116j:image

寒川神社に向かう途中にふと立ち寄ってみた冨塚八幡宮。「戸塚」の地名の由緒にもなっているそうだ。駐車場がないので近くのマルエツに止めてパンを買い、神社に隣接する公園でうららかな春の光を浴びながらむしゃむしゃ食べた。


f:id:much_too_romantic:20210222081120j:image

冨塚八幡宮のサイトによると、「戸塚姓」「富塚姓」のみなさんにとって、この地が一族発祥の地でらしく、ここに祭られている神様が一族を守護しているらしい。

 

早稲田大学の住所は「東京都新宿区戸塚町1-104」なので、これはまた縁をいただいたと勝手に解釈する。


f:id:much_too_romantic:20210222081124j:image

共通テスト終了後、早稲田は文化構想、文、教育に加え、急きょ社会科学部にも出願して4学部乱れ打ちとなった。

共通テストの結果が想定より上ぶれしていたこと、偏差値ランキングだけ見て尻込みしていたがよくよく配点を見ると英弱社強の長女に有利そうだったこと、日程的に最終戦と割り切れそうなこと、そもそもオーキャン行ったときに最初に気に入ったのが社学だったので、いっそ出してしまえと割り切ったが、さてどうなるか。

 

f:id:much_too_romantic:20210223212838j:image

御朱印は書き置き。雑多に物が置いてあった社務所で、キティちゃんのスウェット上下をみにまとったご婦人にいただきました。

永谷天満宮 和魂漢才で早稲田文化構想へ

f:id:much_too_romantic:20210202102056j:image

環状2号線わきにあるが、境内は環2の交通量を感じさせない落ち着いた雰囲気。


f:id:much_too_romantic:20210202102046j:image

菅原道真公自刻の道真像があるらしく、日本三躰を自称する。ぜひみてみたいが、コロナ禍の影響なのか、どこにしまわれているのか分からなかった。


f:id:much_too_romantic:20210202102101j:image

参拝は今年度二度目で、前回は御朱印を集め出す前だった。

f:id:much_too_romantic:20210202104143j:image

和魂漢才を掲げる学問の神様といえば、長女の本命、早稲田大学文化構想学部の現古漢融合問題に効果てきめんだろうと自らに言い聞かせる。


f:id:much_too_romantic:20210202102107j:image

神牛さまもいらっしゃいました。


f:id:much_too_romantic:20210202102051j:image

神牛さまは御朱印にも登場