ライブ、野球、ランニング、おでかけの備忘録

ライブ、ベイスターズ、ランニング、旅行記など

思金神社 絶景なる富士山と御朱印

 

f:id:much_too_romantic:20210202102402j:image

神奈川県公立高入試問題並みに文字数が多くバラエティーに富んだ御朱印が特徴のようです。全て書き置きでした。


f:id:much_too_romantic:20210202102357j:image

鳥居は一方通行の細い路地に面している。実は駐車場もあったか気づかなかった。


f:id:much_too_romantic:20210202102350j:image

鳥居からはかなりの急勾配


f:id:much_too_romantic:20210202102344j:image

本殿はシンプルで新しい感じでした

 

f:id:much_too_romantic:20210202101748j:image

富士山絶景展望台への看板


f:id:much_too_romantic:20210202101646j:image

数分登ると到着。送電線が惜しいが、確かに絶景でした。空気も澄んでいた。


f:id:much_too_romantic:20210202101653j:image

展望台の眼下には何やらステージが。横浜市とは思えない、というか、横浜市って実はこういう風景の方が圧倒的に多い。


f:id:much_too_romantic:20210202101739j:image

数日前に雨降り、展望台へのアクセスはぬかるんで滑りやすかった。ここを無事降り切ったってことは滑らず合格ってことだな。しかし靴は泥だらけになった。


f:id:much_too_romantic:20210202101720j:image

右に3回周るといいことがありそう

 

f:id:much_too_romantic:20210202101947j:image

御朱印は個性的で、かつ、御朱印帳に収まらない大きさでした。ほかよりちょっとお高めで1枚800円のお納め。妻とそれぞれ別の御朱印をいただきました。

亀戸天満宮 世界史Bに1984登場

f:id:much_too_romantic:20210118074954j:image
f:id:much_too_romantic:20210118075006j:image

スカイツリーを後方に望むフォトスポットは神社側も熟知しており、スマホ置き台も設置されていた。


f:id:much_too_romantic:20210118075001j:image

蔵前橋通りから参道を望む。


f:id:much_too_romantic:20210118075022j:image

関東三大天神をすべて、1日で巡ることができました。


f:id:much_too_romantic:20210118075019j:image

参拝が昼過ぎになったからか、谷保天満宮湯島天満宮よりも混んでいて、10分ほど並んだ。

ツイッターを見て、共通テストの世界史Bで1984がリード文に使われたことを知る。ヴァン・ヘイレンではなく、ジョージ・オーウェルの小説の方。


f:id:much_too_romantic:20210118074951j:image

絵馬は可愛らしかったです。


f:id:much_too_romantic:20210118074957j:image

スカイツリー再び


f:id:much_too_romantic:20210118075011j:image

黄梅が咲き誇る。冬来りなば春遠からじ。


f:id:much_too_romantic:20210118075016j:image

御朱印は書き置きでした。

湯島天神 その1分をけずり出せ

f:id:much_too_romantic:20210118074800j:image

学問の神様、湯島天満宮。この4年で三度目の合格祈願である。3連勝といきたいものです。


f:id:much_too_romantic:20210118074805j:image

絵馬とペンがセットになっていて、ペンは持ち帰れる。我が家では「湯島ペン」「合格ペン」などと呼ばれ、縁起物として扱われている。書き心地がなかなかいい。


f:id:much_too_romantic:20210118074808j:image

湯島天神も思いのほか空いていた


f:id:much_too_romantic:20210118074756j:image

いつも地下鉄で来るので、車で来たのは初めてだった。

 

30分350円の駐車場に止め、参拝後にトイレなど探してタイムロスしたところ、タイムカードに31分経過と刻印され、700円お支払いの憂き目に。

 

東洋大学駅伝部「その1秒をけずりだせ」よろしく、その1分を削り出すべきだった。長女には入試でもその1点を削りだしてほしい。


f:id:much_too_romantic:20210118074752j:image

なにやら工事中らしいです。

 

f:id:much_too_romantic:20210118074846j:image

御朱印は直書きでした。

谷保天満宮 庭には二羽以上ニワトリが

f:id:much_too_romantic:20210118074454j:image

初年度の共通テストに臨む長女を会場まで送り、さらに車を走らせ「東日本最古の天満宮」とされる谷保天満宮に試験の成功を祈りに来た。関東三大天神でもあるらしい。

 

 

f:id:much_too_romantic:20210118074616j:image

コロナ禍で試験会場は換気しまくり窓開けまくり気温さむさむになるかと思いきや、この日は4月上旬並の陽気だった。

 

もっと混んでいるかと思いきや、9時半ごろ着いたからか、駐車場もすんなり入れた。しかしお賽銭や絵馬に必要な現金の持ち合わせがなく、徒歩5分ほどの南武線谷保駅そばのセブンイレブンまでお金を下ろしにいった。クレカやスマホ決済できれば便利なんだが、まあそういうわけにもいかないんだろう。


f:id:much_too_romantic:20210118074607j:image

第一志望の早稲田は共テ利用するわけではなく、共テ利用で点数が最も必要そうな明治は得点率90%くらい必要で、リスニング対策ゼロの長女には無理筋だったので、特にきょうってわけじゃないけど早稲田よろしく、と祈願。近所にある都立国立高校は、2020年度の文化構想学部合格者数が全国トップだったらしく、ご縁がありそうと勝手に楽観的になる。


f:id:much_too_romantic:20210118074559j:image

合格祈願後は梅の広場でつぼやきいもと合格まんじゅうを購入


f:id:much_too_romantic:20210118074540j:image

つぼやきいもはその名の通り、壺で焼いた芋らしい。


f:id:much_too_romantic:20210118074547j:image

どことなく懐かしいフォントの谷保天神まんじゅう。おれがもっていた多摩郊外のイメージにぴったりだった。


f:id:much_too_romantic:20210118074612j:image

焼き芋はほくほくでおいしかったです。

 

f:id:much_too_romantic:20210118074543j:image

合格を呼ぶ梅の花。参拝客もまばらで、天気もよく、中央道を山梨方面に走ろうかと思ったが、コロナ禍でもあるし、ベンチに座って冬の終わりを夢見ていた。


f:id:much_too_romantic:20210118074552j:image

のびのびするニワトリ。鶏舎が見当たらなかったのだが、放し飼いなんだろうか?

 


f:id:much_too_romantic:20210118074556j:image

人慣れしている様子だが、敵対する様子もない。



f:id:much_too_romantic:20210118074603j:image

御朱印は書き置きでした。「東日本最古の天満宮」とわざわざ書いてあり、かわいいイラスト入り。御朱印プロモーションにも熱心な様子でした。

伊勢山皇大神宮 ランドマークタワーを望んで大吉

f:id:much_too_romantic:20210111143516j:image

境内からランドマークタワーが見えます。今年初めておみくじ引いたら、いいことしか書いてない大吉でした。

 

f:id:much_too_romantic:20210111143549j:image

横浜総鎮守とのことだが、創建は明治と歴史は浅い。横浜自体、ペリーさんが来る前はただの寒村だったからね。

 


f:id:much_too_romantic:20210111143541j:image

センター試験改め共通テストまであと5日という時節柄、合格祈願絵馬のお納めどころがありました。我が家も早稲田合格を祈願。絵馬は桜の形でかわいらしかったです。


f:id:much_too_romantic:20210111143554j:image

成人式当日で、晴れ着のお姉さんもたくさんいました。コロナ禍で分散開催ながら、横浜市は式を決行してました。


f:id:much_too_romantic:20210111143545j:image

季節限定書置きの御朱印のほか、直筆も再開してました。


f:id:much_too_romantic:20210111143537j:image

おみくじはなんだか縁起よさそう。

 

バブル期に宮司がホテル事業に失敗して、その後神社も破産宣告を受けたが、今では「逃げるは恥だが役に立つ」新春スペシャルで星野源新垣結衣さんが戌の日の安産参りに来るくらいの神格を取り戻しているようです。


f:id:much_too_romantic:20210111143557j:image

直筆でいただいた御朱印。妻がいただいた右側は桜のハンコの朱肉の色を間違えたのか、黒の上に赤のハンコを二重に重ね押しされていた。これはこれでレアなのでありがたくいただきました。

本牧神社 みなとよこはまの御朱印帳

f:id:much_too_romantic:20210105114729j:image

船舶信号機をあしらったマリンカラーの横浜らしい御朱印帳。自ら合格祈願した長女が年末にいただきました。おれも今の御朱印帳がいっぱいになったら、次はここで拝受しようかしら。


f:id:much_too_romantic:20210105114714j:image

初詣も一段落したのか、5日朝9時の境内は空いていた


f:id:much_too_romantic:20210105114710j:image

近所のお花屋さんが奉納したらしい。この地域はお屋敷の多いすてきなところですね


f:id:much_too_romantic:20210105114653j:image

長女の早稲田大学合格を祈願。緊急事態宣言が出るとのことで個別試験はちゃんとできるのだろうか


f:id:much_too_romantic:20210105114703j:image

合格絵馬は売り切れでした。土地柄なのか、他の神社より、難関校への合格祈願絵馬が多い印象


f:id:much_too_romantic:20210105114732j:image

本殿は立派です


f:id:much_too_romantic:20210105114700j:image

境内の熊野速玉社。縁結び、縁切りとも、榎木を三度回らなければいけなかったらしい。それぞれ二度しか回らなかった。。


f:id:much_too_romantic:20210105114717j:image

ゆずの北川悠仁が奉納したみたいです。


f:id:much_too_romantic:20210105114706j:image

稲荷大明神も境内に鎮座


f:id:much_too_romantic:20210105114656j:image

本牧公園を望む。本牧地区は戦後米軍に接収された名残か、道幅も区画もゆったりしている。近くにはその名も「アメリカ坂」がある


f:id:much_too_romantic:20210105114725j:image

北川悠仁ふたたび。


f:id:much_too_romantic:20210105114720j:image

御朱印は直筆でいただきました。

篠原八幡神社 「逃げるは恥だが役に立つ」ロケ地

f:id:much_too_romantic:20201231131137j:image

ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」のロケ地となった神社。たしかに適度な広さと周囲から視界が遮られた立地で,ロケにはよかったのかも。


f:id:much_too_romantic:20201231131132j:image

車で来るにはとてもわかりずらくしかも狭い。電車で来るべきところでした。最寄りは菊名駅か新横浜駅


f:id:much_too_romantic:20201231131148j:image

晦日ですいていた。ドラマ聖地巡礼の人もいなかったみたい。


f:id:much_too_romantic:20201231131141j:image

鳥居前の土地は12戸の宅地造成をしてました。


f:id:much_too_romantic:20201231131144j:image

御朱印は何種類かのハンコを押してもらい、日付のみ手書きでした。