ライブ
F列2番 6000円 奥田民生を追い続けて30年の妻が、最近は民生よりYO-KINGがいいと言ってはばからない。たしかにあの生き様にYUKIが惚れるのも分かる気がする。おれはYO-KINGのようには絶対なれないと思うので、その分、とてもうらやま…
センタースタンディング Bブロック213番 6000円 前日に突風のような仕事が舞い込み、ベイスターズの日本シリーズだったとしても諦めて休みを返上して仕事せざるをえない状況だった。 しかし、好きなバンドの30周年記念ライブなのでどうしても休み…
I列16番 5000円 レア曲が多くセトリがよくわからなったが、YO-KINGが持ってきた新曲「反射」が ♪きょうはいいことがあった ♪あしたはきっともっといいことがある っていう歌詞で、ほんとにいいなあと思った。 おれはわりと周囲に文句言いなので、キン…
B列6番 3,780円 超満員の会場は綾小路きみまろを思わせるマキタスポーツのあおりであたたまり、トークイベントなのに「口に出して言いたいイントロ」の客席大合唱やミファミレドなど、大いに楽しみました。写真は終演時の撮影タイムにて。ライブでも、SNS拡…
大トリのピロウズで佐野元春がアコギを抱えて登場。直立不動のさわおさん。元春をステージに迎えるため、開演前の酒を控えていたとか。写真は元春公式フェイスブックより。 チューニングが全然合わない、こんなチューニングでお呼びして良いヒトじゃない、俺…
日中の最高気温8度、夜は6度まで下がったらしい。 この日唯一晴れ間が出た15時前、サンボマスター待ちの陸奥ステージ。みなさん防寒対策ばっちりですね。 俺たちはこんな感じ。ってもこれじゃわからんか。磐越から陸奥まで、LINEミュージックが宣伝で走…
スタンド西 7列97番 初のサザンライブ。最高のエンターテイメントで圧倒されました。歌詞世界がダイレクトに伝わる桑田さんの歌唱、寸分狂わぬハーモニーの演奏映像や光、寸劇までも計算し尽くされた演出、どれをとっても、いままで見たロックライブのな…
ビルボード横浜が2020年春にオープンする。馬車道駅周辺、横浜市役所の新庁舎などが入る北仲通地区。こけら落としの本命は佐野元春だと思う。 www.billboard-live.com 佐野元春と横浜の縁については佐野元春オフィシャルサイト内に古文書のようにひっそ…
妻が奥田民生、ユニコーン目当てで入会しているSMAアーティスト先行でチケットを取れた。 桜井さんは我が母校のポプソン出身で、学年が重なっていたわけではないが、「どか~ん」が売れたころに校内で話題になっていた。 そしてYOーKINGはひたすら…
FC先行 122番 赤坂ブリッツの入場前に使えるコインロッカーは開場30分前に使えなくなることを知らず、開場直前に赤坂に着いたおれたちはコートを着たまま入場することに。 卓球全日本選手権の女子シングルス決勝、伊藤美誠と木原美悠の試合を見てて家を…
FC先行 A561番 クアトロが入っているビルのブックオフが閉店していたのを知ってびっくりした。数年前は仕事で毎日来ていた渋谷も最近は足が遠のいていて、しばらく来ないうちにセンター街にドンキができていたりいろいろ変わっていた。 当然ながらソー…
立ち見A187番 7000円 大学生のころにアズテック・カメラを見て以来の横浜ランドマークホール。こんなだったけなあぜんぜん懐かしさを感じないぞ、と思っていて後で調べたら、2018年7月にリニューアルオープンしていたらしい。前方の椅子席がま…
2階南西P列48番 6,900円 P列は武道館2階で三つに分かれているブロックのうち最上段の最前列で、手すりにもたれることができた。O列は通路に設置されてる補助席。 【セトリ】 妻がその青春を捧げ、いまでもずっと愛してやまないユニコーンや奥田民生。…
L列28番 FC先行 7,500円 おれが夏までいた部署と今いる部署との間で衝突があり、人が変わるとこうも変わるのかと思いつつ会社を後にして台場へ。 開演5分前に現着。セトリは初日と全く同じでした。 <セトリ> 1.境界線 2.君が気高い孤独なら 3.…
F列21番 FC先行 7,500円 お台場のダイバーシティといえばガンダム。中国人観光客に混ざり、海外駐在の同僚とライン電話をしていた、というか長話に付き合わさせて開演に遅れるところだった。 ベイスターズ福地元春の戦力外通告が発表されたこの日、ツア…
整理番号A683番(FC先行) 4,320円 ツアー初日のクアトロはチケットが取れずSNSなどで探し回る気力もなく、福岡は湯布院旅行のついでに行こうとチケットを取った息子が入院したため断念、結局は最終日のZepp TOKYOが最初で最後の参戦となった。 と…
整理番号A337 5,700円 ツイッターで譲り先募集が出ているのを妻が覚知してくれて入手したチケット。チケキャンが閉鎖され、転売目的ではないチケットのやり取りは再びツイッターが主流になりつつあるんだろうか。仕事などもろもろで最近はライブ情報キャ…
アリーナ13列46番 8200円 新装オープンした日本青年館であったツアー初日の2月2日は、仕事のストレスで深夜に中途覚醒してしまうような状況で、チケットを取っていたこと自体を忘れていた。てか覚えていたとしても、仕事でとてもいけなかった。 冬が去…
整理番号251番 4,320円(FC限定) 毎年なぜかチケット抽選に外れたことがない年始のピロウズFC限定ライブ。今年はなにしろさわおさんの声が出ていなかった。のどの調子悪かった、ってだけならいいんだけど。 <セトリ> 1.デブリ 2.空中レジスター 3…
カジュアルシート 5B-4 7,800円 ビルボード東京のカジュアルシートは天井桟敷感があり、音もいまいち。でも照明は楽しめる。 開演前後に「みんなの願いかなう日まで」と「クリスマスタイムインブルー」が流れてクリスマス感を高めていた。しかしセトリには入…
DXシートDUO 22,920円(2人分) ビルボードにお一人様でなく、二人で来るのは初めてだった。ちょっと気取ろうと、山形屋で作ったスーツを着て、妻に結婚前にもらったネクタイを締めてきた。職場で「なんでそんなぱりっとして格好してるの?」と上司に聞かれ…
整理番号177番(FC先行) 4,320円 18時15分開場、19時開演 17時すぎにいそいそと職場を後にしようとしたら、同僚女性から「ハマスタですか」と声をかけられた。「いやシーズン終わっちゃったんで。。」と去ろうとするとさらに食い下がってきたんで「実はラ…
整理番号154番(コレクトロン先行) 3,900円 17時開場、18時開演 妻が六本木のビルボード東京に真心ブラザーズを見に行ったので、久々のおひとりさまライブだった。まあしかし一人だったので、整理番号が3ケタだったのに、最前列柵をなぜか確保できた。 一…
2017年6月3日(日) 整理番号A544番(FC先行) 4,320円 17時15分開場、18時開演 定期テストまであと10日あまり、学校から学習計画表なるものをもらってきてたのに全く白紙のままで、6月2日の横浜開港記念日も勉強時間ゼロだった中1次女と学習計画を立て…
2017年5月14日(日) 整理番号153番(FC先行) 4,320円 17時15分開場、18時開演 AX亡き今、o-eastは首都圏で一番好きなハコです。 キャパ1300だけどフロアが横長で最前列に入れる人数が多く、番号が悪くてもステージに近いところで見られる。さらに柵が…
2017年5月5日(金) 整理番号95番(FC先行) 4,320円 17時半開場、18時開演 <ツアー初日の感想ですが、記事後半にセトリの盛大なネタばれあります> 高崎はもともと6月10日の予定だったけど、前日の6月9日がピーズ武道館のため、5月5日に前倒しした…
7月22日 Zepp Tokyo 1階立見2枚 当選 ピロウズのニューアルバムツアーFC先行、ファイナルも無事当選で無敗記録更新。しかしこの日は仕事で行けないんじゃないかということに、申し込んでから気づいた。 それにしても、FC先行って、どれくらい枚数を確…
<セットリスト> ()内の数字は昨秋出た2枚組ベスト盤「Request Hits」ファン投票の順位、***は「Request Hits」未収録曲。 (11)愛ある世界 (19)MILLION CROSSROADS ROCK (4)TOUGH (7)夢見る君と僕 (21)たよれる男 ***プ・ラ・モ・デ・…
2017年3月1日 アリーナ18列56番(コレクトロン先行) 6,900円 17時半開場、18時半開演 コレクターズ30周年にして初の武道館。大安吉日のこの佳き日を結婚記念日にしようと、横浜市港北区役所に朝一番で入籍届を出した。一緒にライブに行くコレクトロン会員…
5月5日 高崎club FLEEZ 立見2枚 当選 5月14日 渋谷TSUTAYA O-EAST 立見2枚 当選 6月3日 赤坂BLITZ 1F立見2枚 当選 ピロウズのニューアルバムツアー前半戦のFC先行、初日の高崎はもしかしたら外れるかもと思っていたけど、無事すべて当選した。 2014年1…